ハナさんキッチン

料理やスマホ、買い物やお金のことなど、暮らしのことから世界のニュースまで気になることをいろいろ書いてます

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

2日でできる夏休みの自由研究~コンビニエンスストアで昆虫採集

夏休みの宿題終わった?

 

夏休みの宿題の中で厄介なものといえば「自由研究」。

自由研究の定番というと昆虫採集。

前回の 2日でできる夏休みの自由研究~「きぼう」国際宇宙ステーション(ISS)を観察しよう - ハナさんキッチン に引き続き、今回は昆虫採集にチャレンジしようってお話です。

 

どこで昆虫採集をするの?

以前 くわがたおじさんの読み物を書きましたが、くわがたおじさんが言うとおり、田舎のコンビニにはクワガタムシを始めとする昆虫が集まってきます。

 

昆虫採集というと、野山を駆け回って採ると言うイメージが有りますが、コンビニなら蛇(ヘビ)に噛まれる心配も、蚊(カ)や蛭(ヒル)に血を吸われる心配も、猿(サル)や熊(クマ)や猪(イノシシ)に襲われる心配もありません。

コンビニなら、食事も、飲み物も、おやつもすぐに買えますし、トイレも借りられます。

田舎のコンビニなら駐車場も大きいですから車で行っても安心ですよね。

 どこのコンビニが良いの?

それでは、どこのコンビニが良いのでしょうか。 ちょっとググってみましょう。

 

ハナさんが参考にした、

portal.nifty.com

には、昆虫が集まりやすいコンビ二が考察されています。

 

その結果は

コンビニで青白い光を放つ看板を掲げているといえばあのチェーンをおいて他に無い。そう我らがローソンである。 

 と、いうことで青白い光を放つローソンが良いそうです。

 

それともう一つ。

 

最近のコンビニはLED照明が普及していますが、LEDに虫は集まりません。蛍光灯の光に集まってきます。

その理由は紫外線。

虫は月の光程度の弱い紫外線を好むそうです。

正確には、虫は紫外線で光をキャッチするみたいなので、紫外線がないと虫の目からは真っ暗闇に感じるそうです。

 

だから、蛍光灯でバンバンに照明をつけているローソンが良いのでしょう。

 

さらに、もう一つ、クワガタ虫が来るコンビニかどうかをチェックするコツや、どうしてクワガタ虫が明かりに群がってくるかを調べたホームページもあります。

kuwasuki.net

こちらも参考にして、準備を怠りなく。

どうやって自由研究にするの?

さて、この記事のテーマは自由研究。

 記録して、先生に見てもらわくちゃいけませんね。

1 コンビニで虫を採る

上の二つのリンク先を参考に、昆虫採集の準備をして下さい。

(1) 対象の虫は何? 

蛾とかならどこでも採取できそうですが、クワガタとかなら標高がある程度高く、周りがスギやヒノキなどの人工林ではなくクヌギやナラ、カシ、クリ等の広葉樹が広がった場所が良いようです。

(2) コンビニを選定する

対象の昆虫が集まりそうな、山間部のコンビニエンスストアを選んでみます。時間帯も大事ですから、行楽帰りや、実家に帰省した時などに楽に立ち寄れる場所が良いかもですね。今はグーグルマップという良い物がありますから、土地鑑が少しでもある場所から選んでみてください。

(3) 昆虫図鑑を用意する

お子さんがいる家庭なら昆虫図鑑があると思うので、用意すると良いと思います。

採取した昆虫が何であるかを記録しないといけませんよね。

2 撮った虫をどうするか

(1) 標本にする

昔ながらの方法です。虫ピンで刺して、乾燥させて、防虫剤で保管します。

研究成果として提出するには良い方法です。

(2) 写真で記録する。

こちらがおすすめの方法です。接写できるカメラがあると良いと思います。

虫を運ぶのは手間ですが、写真なら楽です。研究成果として学校に提出するのも写真帳みたいにすれば良いので楽ではないでしょうか。

採取した昆虫たちは自然に返しましょう。

(3) 育てる

クワガタなら育てるのも楽しいかもしれませんね。

繁殖は難しいみたいですが、チャレンジしても良いかもね。

f:id:hana3hana:20150804125100j:plain

フリー素材写真ーまるぼらんど

3 はじめにと終わりにを書く

自由研究というのは、

  1. はじめに(どうして研究しようと思ったか)
  2. 研究内容
  3. おわりに(研究のまとめ)

に分けて書くものなんですよ。

きっと「夏の生活」とかにも書いてあると思うんですよね。

(1) はじめに

まさか、「宿題やらなきゃいけないから仕方がなく・・・」とは書けませんから、

  • 明かりに集まる虫を見て観察したいと思った。
  • クワガタムシを捕まえたいとお父さんに相談したら、夜のコンビニエンスストアに行くことになった。
  • お店でクワガタムシを買ってとお母さんに言ったら、夜のコンビニエンスストアに行くことになった。

とか書いて、自由研究を始めたことにしてはどうですか?

(2) 研究内容

上のほうで書いてきたとおり、

  • 準備したこと
  • 捕まえたこと
  • 調べたこと

を書けば良いと思います。

写真に手書きで説明文を書く方法だと楽じゃないかな。

 

昆虫採集に準備したもの。

何時ころから、コンビニに来て、店長さんに許しを貰って、採取を始めました。

何時何分、〇〇が捕れました。【写真】〇〇科の昆虫です。体長約〇〇cm

等々・・・

 

写真を写すときは、定規を昆虫の横に置くか、目盛りのついた台を背景に写したほうが良いと思います。それと採取者であるお子さんも一緒に。

昆虫は、色々な方向から写したほうが良いと思います。

だから、A4の用紙に4枚くらいの写真と、説明書きで十分ではないでしょうか。

(3) 終わりに

 研究成果のまとめです。

どれくらいの時間の間に、どんな種類の昆虫が何匹採れたかを書きます。

採取出来なかった時は、採取できなかったことを書きます。

 

そして、どうしてコンビニエンスストア(光)に虫が集まるかも書いておくと良いと思います。

答えは 国産クワガタを採集しよう~灯火採集~ にあります。

どうやら、光に集まろうとしているというより、いつの間にか光の周りを回ってしまうようですね。

 

スポンサーリンク
 

 

まとめ

2日で出来ると書きましたが、コンビニエンスストアの選定が最も重要ですね。

そして、どのようにまとめるか、ゴールを考えてから昆虫採集をして下さい。

そうすれば、、丸二日で出来るのではないでしょうか。ただし、お父さんやお母さんの力がたくさん必要です。

 

夜のコンビニエンスストアで昆虫採集ですから、必ず大人が付き添いましょう。

夜のコンビニエンスストアですから、場所によっては暴走族とかが集まるかもしれません。十分気をつけて下さい。

やる方は、自己責任で、くれぐれも車や交通事故には気をつけて下さいね。