ハナさんキッチン

料理やスマホ、買い物やお金のことなど、暮らしのことから世界のニュースまで気になることをいろいろ書いてます

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

わが子にも読ませたい一冊

今週のお題が「人生に影響を与えた1冊」ということですけど、本からも仕事からも人からもブログからも影響を受け続けているので、なかなか一冊に決められないハナさんです。

 

でも、一冊ということですから、子供の頃から読んでいて、アラフォーの今でもなお手元においてある本を紹介しようと思います。

子どもにも読んで欲しい一冊。

 

それが、「世界 金言・ことわざ・名句集」田島諸介・著です。

 Amazonで検索したら出てきましたけど、今から40年近く前に出版されたんですね。

まだ、売っているのでしょうか?

 

子供の頃、父親の本棚だったか、リビングのこたつの上だったかに置いてあったもので、初めて見たのは中学生の頃だったように思います。

大人になっている皆さんも、中学生くらいの頃って背伸びして難しい言葉を使ってみたかった記憶ってありませんでした?

ちょうど、そんな気持ちに応えるような本だったのです。

 

ハナさんの本です。

f:id:hana3hana:20150923112904j:plain

カバーもなくなくなってしまって、だいぶ年季が入っていますね。

 

この本は、世界の文学や詩、古典や宗教など、様々な文献から心に残る名言・金言・諺を集めたものです。

 

この中で好きなものを紹介しますね。

 ハナさんの好きな名言・金言・ことわざ

若かった頃好きだったものは、

過去をかえりみるなかれ、現在にたのめ。さらに雄々しく未来を迎えよ。

いかに快くとも未来を信ずるな。死んだ過去はその死んだものを葬るが良い。生きた現在に行動せよ。

【ロングフェロー】

です。

アメリカの詩人の詩だそうです。

分かりやすいですね。過去にとらわれず、未来を夢想せず、現在を行動する。

「今を生きる」という感じですね。

この映画も良かったですね。悲しい話でしたが。

 

このブログを読む方は、ハナさんより若い人が多いみたいなので、恋愛の名言も引用しておきますね。

女にとって恋愛は生涯の歴史である。男にとっては単なる挿話にすぎない。

【スタール夫人】

私の記憶では、

  • 女の恋愛は一生だが、男の恋愛は一瞬である。

だったのですが、改めて見てみたら、他の本で読んだのか、私の勘違いだったようです。でも意味は一緒かな。

男女の性差ですね。お互い気をつけましょう。

 

スポンサーリンク
 

 

もう一つ。

多くの婦人を愛した人間よりも、たった一人の婦人を愛した人間のほうが、はるかに深く女というものを知っている

【トルストイ】

 ヒトデさんの、

hitode99.hatenablog.com

シリーズを読んだ後ブコメしたとき書いたものです。

【奮闘記】スカイプちゃんねる奮闘記Final スカちゃでエロい事を出来る人、出来ない人 - ✩←出会い厨ブログ(仮

このシリーズ全部読ませていただきました。ヒトデさん真面目な人ですね。トルストイは書きました「多くの婦人を愛した人間よりも、たった一人の婦人を愛した人間のほうが、はるかに深く女というものを知っている」

2015/09/22 13:11

b.hatena.ne.jp

 

恋愛の後は結婚の話。

正しい結婚の基礎は、相互の誤解にある。

【ワイルド】

ちょっと皮肉っぽいですね。でも「 誤解は当然、理解は偶然 」ですからね。

 

結婚はいっさいの文化のはじめであり、頂上でもある。

【ゲーテ】

 

独身者は結婚している人々が持つ価値をほとんど持っていない。彼らは一個の不完全な動物でありハサミの片刃のようなものである。

【フランクリン】

現代社会では極論で、炎上しそうな内容ですね。

でも、結婚して子どもがいたほうが大変だけど幸せです。

子を持って知る子の恩。

【有島武郎】

 

父親になるのは簡単だが、父親であることは難しい。

【日本俚諺】

同様に、「母親であることは難しい」ですよね。

 

次は社会的な言葉

社会はいかなる時代にあっても、人の実力を発揮することをさまたげない。

【カーライル】

今やインターネットなんて便利な道具があります。昔からそうだったのですから現代ならなおさらですよね。

実力があれば、の話ですが・・・

 

ネガコメを書き込む方へ

己の欲せざる所、人に施すことなかれ。

【論語】

 

人間の相手は常に人間である

【プーシキン】

 

自戒を込めて。

小人の学は耳より入りて口より出ず。

【荀子】

 ちゃんと考えなくちゃいけませんね。ブログ書くときもね。

 

四十歳で愚物は本当に愚物だ

【ヤング】

 

人間は四十を越すと、誰でも自分の顔に責任を持たねばならぬ。

【リンカーン】

四十にして惑いっぱなしのハナさんです。愚物にならず、安心される顔にならなければいけませんね。

 

後生畏るべし

【論語】

長幼の序も大切ですが、仕事でもブログでも優秀な人にはかないません。能力と年齢は比例しません。経験すら比例しない場合があります。後から生まれてきた優秀な人はいっぱいいます。

最後に自戒を込めて・・・

他にもたくさんの名言が出てきます。

 

人類は2万年くらい脳の容量は変わっておらず、故に思考や行動も大きく変わらないはずです。

昔から伝えられた言葉でも、現代にいかせるものも多くあるはずです。

過去の言葉に触れるのも、たまには良いですよ。

 

最後に、ハナさんの自戒を込めてこの言葉を書いておきますね。

世にはたくさんよい格言がある。人がそれを適用することに欠けているだけだ。

【パスカル】