どこかで 誰かが
きっと待って いてくれる
「だれかが風のなかで」から引用
今週のお題「私のテーマソング」ということで、木枯し紋次郎のテーマソングを選んでみました。
これは河島英五のカバーですね。
木枯し紋次郎を知っていますか?
木枯し紋次郎を知っていますか?
ハナさんもリアルタイムで見たことはありませんが、幼児の頃、爪楊枝をくわえて歩いて叱られた覚えがあるので、両親が見ているテレビを、後ろからこっそり見ていたのかもしれません。またはテレビの再放送かな。
しっかり見たのは、平成に入ってから。
テレビで、
- 帰って来た木枯し紋次郎
がやっていた時です。
Amazonにも VHSしかないようです。
殺陣の時の陰影を出す感じが迫力ありましたね。
細かい描写も良かった。
市川崑という人の名前を聞いたことはあったのですが、市川崑監督が素晴らしい監督であることが、この作品でわかったのです。
たまたまテレビをつけたらやっていたので、何気なく見始めたのですが、ハナさんの琴線に触れました。
この時、上條恒彦の歌う「だれかが風のなかで」が心に残りました。
もしかすると、子供の頃効いた歌に反応したのかな?
そして、しばらくしたら、トヨタ・レジアスという車のコマーシャルでも「だれかが風のなかで」が使われていました。
その頃、たまたま見たNHKの歌番組に上條恒彦が歌っていて、迫力ある歌声にしびれました。
![上條恒彦 全曲集 出発の歌 橋 だれかが風の中で おふくろの唄 天下堂々 珊瑚礁に何を見た 舟唄 風の声 銀河鉄道の夜 雨よふれ 仲間 さとうきび畑 NKCD-8040 上條恒彦 全曲集 出発の歌 橋 だれかが風の中で おふくろの唄 天下堂々 珊瑚礁に何を見た 舟唄 風の声 銀河鉄道の夜 雨よふれ 仲間 さとうきび畑 NKCD-8040](http://ecx.images-amazon.com/images/I/513Z%2BisxXsL._SL160_.jpg)
上條恒彦 全曲集 出発の歌 橋 だれかが風の中で おふくろの唄 天下堂々 珊瑚礁に何を見た 舟唄 風の声 銀河鉄道の夜 雨よふれ 仲間 さとうきび畑 NKCD-8040
- アーティスト: 上條恒彦
- 出版社/メーカー: キングレコード株式会社
- 発売日: 2011/12/12
- メディア: CD
- クリック: 5回
- この商品を含むブログを見る
もし、情熱大陸とかの密着番組にハナさんが紹介されるような日が来たら、BGMでかけて欲しいなって思います。
きっと お前は
風の中で まっている
情熱大陸に紹介されることはないと思いますけどね。
あっしにゃあ、かかわりのねぇことで・・・