4月1日にDoCoMoからMVNO(仮想移動体通信事業者 Mobile Virtual Network Operator)のイオンモバイルに引っ越したハナさん一家。
3回線8GBシェアプランで月々4730円。
契約から半月がたちましたが、ドコモの時と変わらず使うことが出来ます。
以前のドコモの時は一人3GBづつでしたが、今月からは3人で8GBです。誰か一人がたくさん使うと全員低速に鳴ってしまいます。
余ったデータは翌一月なら繰り越し可能です。
今月は、一体どれくらいの使用量でしょうか?
イオンモバイルで調べてみる
調べるために、イオンモバイルにログインします。
以前郵送で封書が届いていましたから、早速ログインします。
イオンの窓口で、「パスワードは必ず変更してください」って言ってたっけ。
パスワードは、大文字、小文字、数字、記号の内、3種類を使わないといけないということですから3種類で設定します。なるべく長いパスワードを作ります。
ログインして、「サービス」をクリック
シンプルなサイトです。コレで十分ですね。
ご覧のとおり、残り5.8GBです。つまりモバイルデータ使用量は8-5.8=2.2GBということになります。
4月2日から4月17日までの16日間、半月の3回線の使用量がたったの2.2GBという結果になりました。4分の3近く残っています。
スポンサーリンク
少なかった理由はナニ?
以前、
と、スマホの3GB制限で困ったことを書きました。
この時以来使い方を工夫して3GBを超えないように注意をしてたんですよね。
だから、毎月2ギガを少々超える程度だったんですよ。
でも、今月は更に少ないです。
パケ漏れ防止で自宅ではモバイルネットワークOFF
自宅ではWi-Fiを使っていますが、たくさんモバイル機器があるためか、時々スマホがWi-Fiオンなのに、Wi-Fiネットワークにつながってない時があります。その時は、モバイルネットワークにつながっちゃうんですよね。
だから、自宅についたらモバイルネットワークをオフにするようにしました。
こうすれば、Wi-Fiだけでつながりますから、データ消費が少なくて住みますよね。
Wi-Fiの利用時間を長く
それから、ハナさんちはスマホやゲームとかを使わせないように夜になるとWi-Fiが使えなくなるようにタイマー設定していましたんですよ。
でも、Wi-Fiが使えなければモバイルネットワークを使うだけですから、Wi-Fiのタイマーを23:45まで時間を伸ばしました。
だから、お家で普通に起きている時間なら、Wi-Fiが使えるようになったわけです。
家族で牽制
「3月までは一人3GB、3人で9GBだけど、4月からは3人で8GB、それを超えたら3人全員低速モードだよ」って、お話をしておきました。
そのせいか、スマホの使い方が上手になったかもです。
データ消費が多いのは、音楽と動画ですから、それを見たり聴いたりしなければデータ量は少なくなりますよね、
余ったデータは繰越
イオンモバイルは、余ったデータは繰越できます。ハナさんがドコモを使っていた頃には無かったシステムです。
まだ残り半月ありますからこれからどれだけ使うか分かりませんけれど、データが余れば、来月は安心ですね。
まとめ
ハナさん一家は思いの外モバイルデータの消費量が少なかったので、MVNOのイオンモバイルの8GBシェアプランで十分そうだという結論になりました。
携帯電話の通話は緊急時のみで、連絡手段はLINE中心で、データ消費量の少ないライトユーザーなら、MVNOは料金が安いからおすすめです。
でも、通話が多くて、データをたくさん使うヘビーユーザーはドコモやau、ソフトバンクみたいな普通の通信会社のほうが高いけれど安心かもしれませんね。