季節と抜け毛
ペットを買っている方はご存知でしょうけれど、動物は季節で毛が生え変わったりしますよね。
夏毛、冬毛と言うものです。
動物の種類によっては、保護色のため
では、人間はどうでしょうか?
ヒトの毛は季節で生え変わることはないみたいです。
でも、なんだか髪の毛が抜けて薄くなってきているような・・・
季節のせいじゃなくて、加齢ってやつかな。
まだ若いつもりだけど・・・
お家の中には、ハナさんパパの短い髪の毛だけじゃなくて、ハナさんママの長い髪の毛も落ちています。もしかしたら娘の髪の毛かな?
女性でも、薄毛やハゲている人っているんですね。
ハナさん一家はそこまでじゃないと思っているけど、家族みんな、髪の毛が抜けやすい、ハゲの家系なのかなあ?
ハゲも遺伝?
くすん (:_;)
ハゲないヒトはフケ症?
たまたま偶然かもしれませんが、ハナさんパパの会社の同僚だった同い年の方で髪の毛がフサフサの人がいました。
Aさんとしましょう。
それで、その人と一緒に仕事をしていた頃気づいたんですが、Aさん、フケ症だったんです。
スーツの肩のあたりとかに白い粉が汚らしく乗っていました。
口が悪くて厳しい上司や先輩から、よく注意されてました。
でも、髪の毛はフサフサだったんです。
フケ症の人は、ハゲないのかな?
シャンプーで髪の毛を洗うとハゲるの?
Aさんと、一緒にスーパー銭湯へ行ったこともあったのですが、その時、髪の毛の洗い方がすごく適当というか、早かったんですよね。
ちょっとシャンプーつけて、泡を立てたと思うとスグにお湯で洗い流してしまうんです。
ハナさんパパはしっかり洗います。
頭の脂と、フケをしっかり落とさなきゃって思うんです。
でも、
- シャンプーでしっかり頭を洗うハナさんパパの薄くなり
- シャンプーでしっかり頭を洗わない人の頭はフサフサ
なんですよね。
桐谷広人さんも、しっかり頭を洗う派だった
元プロ棋士で、個人株主の桐谷広人(きりたに ひろと)さんをご存じですか?
最近は、株主優待で生活している人として、テレビとかで紹介されている有名な人ですね。
経済番組で、冠番組も持っているみたいです。
番組紹介 - 桐谷広人のNISAでマル得優待生活|日経CNBC
随分前のことですが、その桐谷さんに密着するテレビ番組を見ていたんです。
桐谷さんが株主優待でもらった自転車に乗って、株主優待を上手に使って生活する様子を放送していました。
桐谷さんが、どこかのスポーツクラブかなんかのお風呂へ入りました。そこも密着してました。
桐谷さんは、しっかり、何度もシャンプーで頭を洗っていました・・・
ご存知かと思いますが、桐谷さんの頭はちょっと寂しいですよね。
年齢相応かもしれませんが。
でも、しっかりシャンプーで何度も洗うと、ああなっちゃうのかなあなんて思ったんですよね・・・
スポンサーリンク
フケ症とハゲとシャンプーに関係はあるの?
今のところ、
- Aさん>ハナさんパパ>桐谷さん
の順で髪の毛が多いですね。
そして、この関係は、頭をシャンプーでしっかり洗う関係に比例しています。
とても狭い範囲の条件で、データを取ったわけではないのですが、
- シャンプーでしっかり洗うと、フケは取れるが、薄毛やハゲのリスクが高くなる
というのが、ハナさんの結論です。
偶然かも知れませんし、ハゲはシャンプーより遺伝の影響が大きいのかもしれません。
ストレスとかも影響するかもしれませんし。
でも、タモリ入浴法とか、シャンプーで洗わない湯シャンを実践している方もおられますね。
ネットの中にも、いろいろな説があります。
ハナさんパパの薄毛対策は、どうすれば良いかよくわからないので、アデランスで調べてもらおうかな。
でも、お高いのよね・・・