先日、実家の両親に会いに行きました。
最低毎月1回は孫の顔を見せるために訪れるようにしているのですが、ハナさん一家の子供達も高校生と中学生ですから、それぞれ忙しくてなかなか都合が合いません。
久しぶりに実家へ行ったら、これ見よがせにスマホの新聞折込チラシがテーブルの上においてありました。
私「スマホにするの?」
爺「おお、この月々1980円のらくらくスマートフォンならどうだろう」
娘「おじいちゃんスマホにするの? スマホは便利だよ。ほらこんな写真も取れるよ」
爺「おお、こんなことも出来るのか!」
なんだかすっかりその気です。
ハナじいが良いと言っているのは、ドコモのらくらくスマートフォン3でした。
ちょっと調べてみます。
DoCoMoらくらくスマートフォン3
ドコモのらくらくスマートフォンは、シニア向けのかんたんスマホです。
富士通F-06F
らくらくスマートフォン3は富士通のF-06Fという2014年モデルの古いスマホです。
スペックは、
- OS Android 4.4
- CPU Snapdragon 400 MSM8926 1.2GHz(クアッドコア)
- ROM 8GB
- RAM 2GB
- 画面 HD 有機EL 4.5インチ 720×1280ピクセル
- バッテリー 2100mAh
- アウトカメラ 裏面照射型CMOS 810万画素
- インカメラ 裏面照射型CMOS 130万画素
- テレビ ワンセグ
- おサイフケータイ FeliCa
- 防水
- 赤外線
ざっとこんなところでしょうか。
格安スマホのスペックですね。画面の小さなゼンフォン5と言う感じでしょうか。
防水や赤外線、ワンセグなどの日本独自の機能があるのが日本製ですね。
ソフト
らくらくスマートフォン3がいけないのは、Google Playストアが使えないところですね。ドコモ
ジュニアスマホSH05Eと一緒です。ルート奪取しなくちゃいけませんね。でも、文鎮化の危険があります。
そんな手間をかけるのなら、zenfoneGOの方が良いじゃないですか。
契約
ハナじいは、チラシの「半額以下の1,980円/月」にひかれたみたいです。
このチラシは、ハナじいが見たものとちょっと違うけど、まぁ一緒かな。
それで、よ~く読んでみたらですね・・・
- iモードケータイからのおとりかえで
うんうん、ハナじいがこのパターンだ。
- シェアパック子回線なら
シェアパック? 子回線?
ということは、
- 家族の誰かが高額のシェアパックに入っていて
- 子回線で
- iモードケータイから機種変更で
- 初めてのスマホ割適用で
- 2年縛りつきで
基本料金が半額くらいになるということですね。
半額でもMVNOの方が安くない?
親回線と合わせたらむちゃくちゃ高くなっちゃうじゃありませんか!
このチラシ、ざっと見ただけですが、ものすごく細かい字で契約のことが書いてありますから、判読不明なところがあります。
だいたいですよ、高齢者向けのスマートフォンの契約をうたう新聞折込広告に、高齢者では絶対に読めないような小さなポイントの文字を書くということはいかがなものか。
PCデポみたいに高齢者からお金を巻き上げようという魂胆なんですかねぇ。
スポンサーリンク
DoCoMo・au・SoftBank以外の選択肢を考える
じっくり読む前から想像はついたのですが、ドコモとかのキャリアは高いですよね。
それならば、ハナさんと同じイオンモバイルにするか、
ハナじいも、時々楽天のネットショップでお買い物しているみたいだから楽天モバイルにしようか。
楽天モバイルにすると、楽天でのお買い物がポイント2倍になるんですよね。
それとも、zenfoneGOをasusショップで買ってiijmioにするか。
iijmioプレゼントというのがあるので、SIMカード代の3000円分お値打ちになるみたいです。
他にも色々MVNOの会社はあるけれど、老夫婦のスマートフォンですから沢山のデータ通信は必要ありません。だから、MVNOなら2回線月々3000円くらいで維持できるかな。
高齢者向けのアプリ「ラクホンFree」
らくらくスマートフォン3の特徴は、何と言っても簡単な操作にあります。逆に機能が制限されて楽しくないかもしれませんが。
普通のスマホにそんな機能を付けられたら・・・
と探していたら、良いソフトがあるではないですか!
岐阜県のソフト会社が作ったアプリですから妙な安心感があります。
岐阜県坂祝町仕様のソフトが有るみたいですけど、他の岐阜県内の市町村のも作って欲しいものです。ハナさんの実家は岐阜県ですからね。そうしたら安心して使えますよね。
あっ、これは坂祝町がお金を出してソフト作ってもらったのかな?
ハナさんも研究のために、ハナさんのスマホに入れてみましたよ。
Android4.1のMEDIAS X N-04Eでも、Android5.0のZenFone2(ZE550ML)でもちゃんと動作しました。
このアプリの使用感は別に書きますね。
契約日を確認
このブログを書いているのはハナさんちですから、両親の携帯電話の契約月がわかりません。ドコモの151に電話すれば良いけれど、本人じゃないし携帯が手元にないから今度実家に行ったとき電話をしてみます。
解約月じゃない時に解約すると違約金が取られてしまいますよね。
9500円。大きいです。
この解約月によってハナさんの計画が変わってきます。
まとめ
- ドコモの機種変更は高いからダメ
- らくらくスマートフォン3は格安スマホレベルな上に制限有り過ぎなのでダメ
- 簡単操作はラクホンFreeで代用
- auやSoftBankでもなくMVNOを選択
という方針でいきます。
あとは解約月を調べて、スマホとMVNOのお得なセットを見つけたら両親に代わって契約して、ラクホンFreeやLINEとかの設定をしてプレゼントしたいと思います。
追記
契約してあげました。